全国専門学校日本語教育協会

The National Association of Colleges for Japanese Language Education

協会概要 Association Summary

協会の目的 Our Mission

本協会は専門学校等に設置された日本語教育の内容充実と会員校の振興のための基盤整備に、会員が一致協力し、関係諸機関と緊密な協力をしつつ国際社会における日本語教育機関の信頼性確立と国際交流の推進に資することを目的とする。
We cooperate with member schools to develop quality Japanese language education at vocational schools, and establish the foundation for the promotion of member schools. Our aim is to coordinate closely with related organizations to build credibility for Japanese language education institutes in the international community, and encourage international exchanges.

沿革 History of Development

1986年 4月 全国専門学校日語教育協会(全専日協)設立
Establishment of the National Association of Colleges for Japanese Language Education (NACJE).
1987年~ アセアン諸国視察、中国視察、オセアニア諸国視察
Observation in ASEAN, China, and Oceania.
1990年~ 欧米諸国視察、台湾視察、中国視察、タイ・マレーシア視察
Observation in EU, USA, Taiwan, China, and Thailand and Malaysia.
1995年 1月 第1回全国専門学校日本語学習外国人留学生日本語弁論大会開催(以降、毎年開催)
National Association of Higher Education in Japanese Language hosted the first Japanese Speech Contest. (It has turned into an annual event.)
2000年~ ベトナム視察
Observation in Vietnam.
2015年 6月 全国専門学校各種学校日本語教育協会(専各日協)として活動(~2017年3月)
Associated with National Association of Higher Education in Japanese Language until March of 2017.
2017年 4月 全国専門学校日本語教育協会と名称変更し、再出発
The Association was renamed to The National Association of Colleges for Japanese Language Education for a new start.

これまでの主な活動について Our Activities

1国際交流シンポジウム及び講演の開催(毎年1、2回)
Organizing international exchange symposiums and seminars (once or twice a year).

各国の留学生対策や海外での日本語教育事情について、法務省・外務省・文部科学省・文化庁・経済産業省等の方向性・法改正の説明会も開催しています。阪神大震災・東日本大震災時には、各国の対応や影響について関係諸国と勉強会を実施しました。

We organize information sessions to study approaches to international students within other countries and Japanese language education abroad, as well as strategies and law reforms by the Ministry of Justice, Ministry of Foreign Affairs, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Agency for Cultural Affairs, and Ministry of Economy, Trade and Industry. After the Great Hanshin-Awaji Earthquake and the Great East Japan Earthquake, we held workshops with the nations concerned to study the reaction of each country and its influences.

現地日本語教師とのシンポジウム 韓国ソウル市(2回)釜山市 日本語学習指導法 東京・大阪で開催、
ロシア、モンゴル、インド、ミャンマー、オセアニア地域、インドネシア等の国々の日本語教育事情と留学状況について外務省、在日領事館、JICA、国際交流基金等の方々の講演を実施しました。

We organized symposium with local Japanese language teachers in Seoul (twice) and Pusan; held seminars on Japanese language teaching methods in Tokyo and Osaka; invited experts from Ministry of Foreign Affairs, Consulates in Japan, JICA and Japan Foundation to give lectures on Japanese language education in Russia, Mongolia, India, Myanmar, Oceania, Indonesia and more.

2海外大学等日本語教育機関との交流と日本語教育事情の調査・視察
Establishing ties with overseas universities and Japanese language institutes; conducting survey and observation on Japanese language education abroad.

全専日協会員校が実践的で質の高い教育で諸外国から入学する学習者の期待に応えることで、会員校なら安心して日本語を学ぶことが出来るという国際的信頼の確立を目指し、諸外国在日領事館との連携により海外調査・視察等をして参りました。

NACJE member schools aim to provide practical and quality education to learners who come to Japan with high expectations. Moreover, by conducting surveys and observations overseas in cooperation with Japanese Consulates, we aim to build trust internationally.

1987年からロシア、ポーランド、イギリス、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、マレーシア、シンガポール、中国(2回)、台湾、ベトナム、韓国(3回)等の海外日本語関連機関との友好を通して送り出し機関の期待を分析しつつ、全専日協への理解と認知度の向上に努めました。

Since 1987, we have been contributing to a deeper understanding and recognition of NACJE by analyzing the expectations of Japanese language institutes with whom we have good relations in Russia, Poland, England, France, Australia, New Zealand, Thailand, Malaysia, Singapore, China (twice), Taiwan, Vietnam, South Korea (3 times) and more.

31998年から日本留学フェア参加・合同説明会を海外で実施
Participating in Japan education fairs and organizing joint information sessions overseas since 1998.

全専日協の紹介、現地での現状把握、学生募集の一環として以下のフェア等に参加しました。
中国(2回)、マレーシア、韓国ソウル市・釜山市(5回)、ベトナム(6回)、台湾(5回)、タイ(4回)

We participated in Japan education fairs in the following countries listed below to introduce NACJE, evaluate the current situation in each country, and recruit students.
China (twice), Malaysia, Seoul and Pusan in South Korea (5 times), Vietnam (6 times), Taiwan (5 times), and Thailand (4 times).

4外国人留学生日本語弁論大会の開催
Hosting Japanese speech contest for international students.

毎年開催(東京・大阪で隔年)しており、会員校より選抜された代表の学生が、それぞれのテーマをもってスピーチを行います。最優秀賞にはカップ・賞状・副賞、優秀賞、審査員特別賞にもトロフィー・賞状・副賞が贈られます。

We host the contest every year (in Tokyo and Osaka alternately). Students representing member schools give speeches with their own topics. A recipient of the Best Excellence Award receives a trophy cup, certificate and supplementary prize. Recipients of the Excellence Award and Judge’s Special Award are given a trophy, certificate and supplementary prize.

会則 Regulation of Association

役員一覧(2023年7月~) Executive Committee (July 2023 ~ )

会長
Chairperson
深堀 和子
Kazuko Fukabori
学校法人深堀学園 外語ビジネス専門学校
College of Business and Communication
副会長
Vice Chairperson
岩本 仁
Hitoshi Iwamoto
学校法人福岡成蹊学園 福岡外語専門学校
Fukuoka Foreign Language College
平野 公美子
Kumiko Hirano
学校法人文際学園 日本外国語専門学校
Japan College of Foreign Languages
池田 俊一
Shunichi Ikeda
学校法人石川学園 横浜デザイン学院
Yokohama Design College
梶原 康平
Kouhei Kajihara
学校法人東京国際学園 東京外語専門学校
Tokyo Foreign Language College
理事
Trustee
工藤 昌雄
Masao Kudou
学校法人龍澤学館 盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
Morioka Information Business & Design College
中島 慎太郎
Shintaro Nakajima
学校法人中央総合学園 専門学校 中央情報大学校
CHUO Institute of Information and Design College
古屋 和雄
Kazuo Furuya
学校法人文化学園 文化外国語専門学校
Bunka Institute of Language
上田 保志
Yasushi Ueda
学校法人岩谷学園 岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校
Iwatani Gakuen Techno Business Yokohama Nursery School
木村 泰一
Taiichi Kimura
学校法人山口学園 ECC国際外語専門学校
ECC Kokusai College of Foreign Languages
平岡 憲人
Norito Hiraoka
学校法人清風明育社 清風情報工科学院
SEIFU Institute of Information Technology
森 敏子
Toshiko Mori
学校法人湖東学園 専門学校湖東カレッジ
Vocational School Coto College
監事
Secretary
木村 実季
Miki Kimura
公益財団法人アジア・アフリカ文化財団 専門学校アジア・アフリカ語学院
Asia-Africa Linguistic Institute
西村 祐二郎
Yujiro Nishimura
学校法人京都コンピュータ学園 京都コンピュータ学院鴨川校
Kyoto Computer Gakuin Kamogawa Campus
事務局長
Head of Administration
西村 学
Manabu Nishimura
学校法人文化学園 文化外国語専門学校
Bunka Institute of Language
副事務局長
Deputy Head of
Administration
加藤 正毅
Masaki Kato
学校法人深堀学園 外語ビジネス専門学校
College of Business and Communication

事務局所在地 Association Address

〒151-8521 東京都渋谷区代々木3-22-1 文化外国語専門学校内
c/o Bunka Institute of Language 3-22-1 Yoyogi Shibuya-ku Tokyo Japan 151-8521

TEL. 03-3299-2009
FAX. 03-3379‐9063


TOP